×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
びっくりするほど感想というかメモ残せてないので
せめて見てきた回数をメモモモモモモ
あまりに書いていなくてぜつぼうしました ^o^huuuu
(2010/12/7更新)
2010/5/15 14:00
リバースヒストリカ(Z団)
2010/5/29 ソワレ
CATS(S回 4-77)
福井マンク・芝タガ・花コリコ・入江ギルだったとき
2010/6/5 ソワレ
ライオンキング(S1 E-9)
2010/6/26 ソワレ
CATS(S回 1-45)
初センターブロック最前列
2010/7/3 ソワレ
サウンドオブミュージック(B2 7-27)
井上マリア・芝ゲオルグ・谷口リーズル・岸ロルフ
2010/7/19 マチネ
CATS(C 7-7)
スンラタガー・鈴木ギル
2010/7/25 ソワレ
CATS(S回 3-15)
田邊タガー・大口カッサ
2010/8/1 マチネ
CATS(S 6-50)
2010/8/15
エリザベート(東宝)
山口トート
2010/9/11 ソワレ
CATS(S回 2-74)
2010/10/2 マチネ
赤毛のアン(A 15-3)
2010/10/3 マチネ
CATS(S回 2-15)
2010/11/22
SAMURAI7(ネルケプランニング)
晃教さんウキョウ様
せめて見てきた回数をメモモモモモモ
あまりに書いていなくてぜつぼうしました ^o^huuuu
(2010/12/7更新)
2010/5/15 14:00
リバースヒストリカ(Z団)
2010/5/29 ソワレ
CATS(S回 4-77)
福井マンク・芝タガ・花コリコ・入江ギルだったとき
2010/6/5 ソワレ
ライオンキング(S1 E-9)
2010/6/26 ソワレ
CATS(S回 1-45)
初センターブロック最前列
2010/7/3 ソワレ
サウンドオブミュージック(B2 7-27)
井上マリア・芝ゲオルグ・谷口リーズル・岸ロルフ
2010/7/19 マチネ
CATS(C 7-7)
スンラタガー・鈴木ギル
2010/7/25 ソワレ
CATS(S回 3-15)
田邊タガー・大口カッサ
2010/8/1 マチネ
CATS(S 6-50)
2010/8/15
エリザベート(東宝)
山口トート
2010/9/11 ソワレ
CATS(S回 2-74)
2010/10/2 マチネ
赤毛のアン(A 15-3)
2010/10/3 マチネ
CATS(S回 2-15)
2010/11/22
SAMURAI7(ネルケプランニング)
晃教さんウキョウ様
PR
大華紀伝【http://p.tl/i/4786270】アフター期間まで終了、お疲れ様でした…!!!
本編6ヶ月+アフター3ヶ月…すっごく楽しかったです。
企画内企画の大行進の完成版と動画を見て、なんというか、郷愁の思いというか、
胸にこみあげてくるものが本当にたくさんありまして…
大華のすごかったところって、キャラクター一人一人が、本当に個人個人の
物語を生きていたところだと思うんですよ。紀伝と冠してるけど、中身は列伝だったというか。
だからこそ、みんなが同じ方向を向いて、同じ一つの歴史の中で生きていたって
改めて実感させられたみたいで、本当に本当にじんわりきました…
これからもこれからも大好きです。大華紀伝。華龍で生きれて良かった。
そんでもって、企画内企画・捜龍紀開始おめでとうございますありがとうございます!
ゴロンゴロンバッタン
EGS妄想の甲斐あって、わりとすんなり方向性が決まりましたな捜龍朱綬。。。
とりあえず能力だけ言い訳させて頂くと、以前ピクシブ上のキャラシで遊んだカードバトラーでの朱綬がですね、
攻撃力なしHPバリ低・特殊能力はHPの受け渡しによる治癒という、お前空気読むのも大概にしろよな結果で、
案の定HPを受け渡しまくりーのあっという間に死にーのでばくしょうするしかなく、
それが忘れられずに、自分からの攻撃× 自分自身の防御× という完全他者防衛型の能力になりました(笑)
朱綬的には願ったり叶ったりですが、修治的にはたまったもんじゃないという、前世と後世のギャップです。
本編と同じく、いっぱい楽しめるといいな~
本編6ヶ月+アフター3ヶ月…すっごく楽しかったです。
企画内企画の大行進の完成版と動画を見て、なんというか、郷愁の思いというか、
胸にこみあげてくるものが本当にたくさんありまして…
大華のすごかったところって、キャラクター一人一人が、本当に個人個人の
物語を生きていたところだと思うんですよ。紀伝と冠してるけど、中身は列伝だったというか。
だからこそ、みんなが同じ方向を向いて、同じ一つの歴史の中で生きていたって
改めて実感させられたみたいで、本当に本当にじんわりきました…
これからもこれからも大好きです。大華紀伝。華龍で生きれて良かった。
そんでもって、企画内企画・捜龍紀開始おめでとうございますありがとうございます!
ゴロンゴロンバッタン
EGS妄想の甲斐あって、わりとすんなり方向性が決まりましたな捜龍朱綬。。。
とりあえず能力だけ言い訳させて頂くと、以前ピクシブ上のキャラシで遊んだカードバトラーでの朱綬がですね、
攻撃力なしHPバリ低・特殊能力はHPの受け渡しによる治癒という、お前空気読むのも大概にしろよな結果で、
案の定HPを受け渡しまくりーのあっという間に死にーのでばくしょうするしかなく、
それが忘れられずに、自分からの攻撃× 自分自身の防御× という完全他者防衛型の能力になりました(笑)
朱綬的には願ったり叶ったりですが、修治的にはたまったもんじゃないという、前世と後世のギャップです。
本編と同じく、いっぱい楽しめるといいな~
C_6-6
・武藤マンカス、見るたび歌い方が軽やかに爽やかになってく!
・2回目の西尾ギル。相変わらずごつい。徹底して笑わない。筋肉。でもそれがいっそ愛しくなってくる。
・ギル、バストファさんが飛ばせなかったボールを無表情に投げ飛ばす。硬派な天然なキャラを妄想(笑)
・江部バブも2回目。1回目はどうかな?と思ったけど、グリザの手に頬ずりする表情が可愛すぎた…
・タガーナンバーで、バブコリコミストスキンブルがめっちゃうごいてたんだけど、よく見えなくてギギギ
・初石栗ランペ。声が高くてほそっこい!かわいい!
・虎マンゴは見るたびにあざとくなっていきます…なんだいあの表情、可愛すぎる。
・虎マンゴ石栗ランペは、高校生泥棒カップルぐらいに若く見えた、かわいいいい
・グリザが登っていくときにまでにゃんにゃん動いてるマンゴ
・2幕始め、目の前でマキャとマンゴが鼻先近づけてフシャー!ミギャー!って喧嘩してて超可愛かった
・バストファナンバーで、お皿を渡すリズムを狂わすギル
・ちょっと、早く頂戴よ!ってなってるミストと、何でこないの?ってなってるコリコ
・久々の入江コリコは、可愛いしか言葉が出なかった。大人しそう。
・ガスナンバー前のタガーとボンバルの絡み方がえろかわいい
・ガスナンバーで、同じポーズで退屈がるマキャとカーバ
・ヤクマン、ミスト「やべえやべえ早く長老に言って来いよ!」コリコ「えっ僕が?!分かったよ~」
・タガーベッド、最初大人しく乗られた後に、お尻突き出してバブがずり落ちる
・その影響で、カッサとディミまで乗れなくなって、全くもう!って顔する。かわいい
・スキンブルナンバー後のマキャの襲来から、「早く逃げろー!!」って腕ぶんぶん振り回してるスキンブルを初めてばっちり目に焼き付ける
・ネーミングはギル+ジェミマ、握手はスキンブル
・武藤マンカス、見るたび歌い方が軽やかに爽やかになってく!
・2回目の西尾ギル。相変わらずごつい。徹底して笑わない。筋肉。でもそれがいっそ愛しくなってくる。
・ギル、バストファさんが飛ばせなかったボールを無表情に投げ飛ばす。硬派な天然なキャラを妄想(笑)
・江部バブも2回目。1回目はどうかな?と思ったけど、グリザの手に頬ずりする表情が可愛すぎた…
・タガーナンバーで、バブコリコミストスキンブルがめっちゃうごいてたんだけど、よく見えなくてギギギ
・初石栗ランペ。声が高くてほそっこい!かわいい!
・虎マンゴは見るたびにあざとくなっていきます…なんだいあの表情、可愛すぎる。
・虎マンゴ石栗ランペは、高校生泥棒カップルぐらいに若く見えた、かわいいいい
・グリザが登っていくときにまでにゃんにゃん動いてるマンゴ
・2幕始め、目の前でマキャとマンゴが鼻先近づけてフシャー!ミギャー!って喧嘩してて超可愛かった
・バストファナンバーで、お皿を渡すリズムを狂わすギル
・ちょっと、早く頂戴よ!ってなってるミストと、何でこないの?ってなってるコリコ
・久々の入江コリコは、可愛いしか言葉が出なかった。大人しそう。
・ガスナンバー前のタガーとボンバルの絡み方がえろかわいい
・ガスナンバーで、同じポーズで退屈がるマキャとカーバ
・ヤクマン、ミスト「やべえやべえ早く長老に言って来いよ!」コリコ「えっ僕が?!分かったよ~」
・タガーベッド、最初大人しく乗られた後に、お尻突き出してバブがずり落ちる
・その影響で、カッサとディミまで乗れなくなって、全くもう!って顔する。かわいい
・スキンブルナンバー後のマキャの襲来から、「早く逃げろー!!」って腕ぶんぶん振り回してるスキンブルを初めてばっちり目に焼き付ける
・ネーミングはギル+ジェミマ、握手はスキンブル
S1_5-22
ただのメモメモ~
・ネーミングはマンゴ、握手はディミ。
・むとマンカスは、観客側にいちいち目線をくれてドキッとする
・田邊タガーはスマートな綺麗系アイドル
・マンゴが出てくるときに頭ゴン!
・虎さんマンゴが見るたびにかわいくなってく~懐っこい笑顔!
ほんとに「にゃ~ん」とか「ゴロゴロ~」とか鳴きそう…!
・大口ランペに虎マンゴは、姐御と舎弟ってかんじがしてならない…
大口ランペも小さくて可愛いんだけど、虎さんのせいだ。
・西尾ギルがでかい!ごつい!笑わない!グロタイより絶対強い!(笑)
・バストファナンバーで、お皿をバーン!と割るギル
・迫力あるグロタイと、弱弱しいガスのギャップ
・グロタイナンバーで、マンゴの頭をバッシバッシ叩くミスト
・相変わらずのはっちゃ系岸スキンブル!だいすき!!
・ヤクマン怖いよ~ってコリコにしがみつくミストが可愛すぎる
・ミストナンバーでもやたら元気いっぱいのスキンブル
・原田ディミ、華奢で声が高くてすごい愛らしい…!
ただのメモメモ~
・ネーミングはマンゴ、握手はディミ。
・むとマンカスは、観客側にいちいち目線をくれてドキッとする
・田邊タガーはスマートな綺麗系アイドル
・マンゴが出てくるときに頭ゴン!
・虎さんマンゴが見るたびにかわいくなってく~懐っこい笑顔!
ほんとに「にゃ~ん」とか「ゴロゴロ~」とか鳴きそう…!
・大口ランペに虎マンゴは、姐御と舎弟ってかんじがしてならない…
大口ランペも小さくて可愛いんだけど、虎さんのせいだ。
・西尾ギルがでかい!ごつい!笑わない!グロタイより絶対強い!(笑)
・バストファナンバーで、お皿をバーン!と割るギル
・迫力あるグロタイと、弱弱しいガスのギャップ
・グロタイナンバーで、マンゴの頭をバッシバッシ叩くミスト
・相変わらずのはっちゃ系岸スキンブル!だいすき!!
・ヤクマン怖いよ~ってコリコにしがみつくミストが可愛すぎる
・ミストナンバーでもやたら元気いっぱいのスキンブル
・原田ディミ、華奢で声が高くてすごい愛らしい…!
ガーネットオペラの感想というかメモです。
ちょっと辛口注意報。
ちょっと辛口注意報。